Zoomとは、パソコンやスマートフォンを使って、テレビ電話のように会話ができるアプリです。
パソコン・スマートフォン・タブレットなどインターネット環境があれば、
あなたの都合のいい時間で、相談を受けます。
嚥下治療の教科書やガイドラインに載っていない完全側臥位法を中心に
唾液誤嚥予防と多くの方が口から食べられる完全側臥位頚部回旋の対応になります。
多くの方に口から食べられる喜びと人生の幸せを届けられる可能性を探すのが
Zoom相談会です。
30分間です。
むせがひどい。
唾液誤嚥がこわい。
口から食べられないと言われた。
少しでも、気持ちが和らげば。。。。。
入院中であれば、治療のことは主治医。ケアのことは看護師。訓練のことはセラピスト。退院後のことはケアワーカーなど多くの方に相談します。
それでも、納得できない・腑に落ちないとインターネットで検索され、メールやお電話で多くの相談をいただきます。
・誰に相談していいかわからない。
・気持ちを整理するお手伝いになっているようです。
・先生やスタッフの言っていることが理解できない。
・本当に食べられないのか。
・入院する前までは、食べられていたのに入院中に食べてはいけないと言われて途方にくれている。
・本人が食べたいといっているのを聞くのが辛い。
・横になって食べるなんて聞いたことがない、誤嚥リスクが高いので絶対だめ。
・唾液誤嚥がよくわからない。
お話をお聞ききします。
口から食べられないかもしれませんが、一人で悩まないことがいいです。
メールや電話で相談をお聞きしていましたが、
・伝わりにくい
・突然の電話では対応が難しい
・メールの返事に時間が取れない
など難しいことが多々ありました。
時間を決めて、Zoom で対応いたします。
後日調整し、Zoom相談会のURLとZoom接続方法を送付いたします。
一枠一人の相談になります。
調整がつくかご連絡いたします。