大変申し訳ございませんが、現在は行っておりません。
弊社に来ていただくと、完全側臥位と回復体位が体験できます。
透明喉モデル【トラピス】を用いた簡単な誤嚥予防の仕組みもお伝えいたします。
● 予約してください
当日来られても対応できません。
お電話またはメールでお問い合わせください。日程を調整させていただきます。
平日2組 週4組までの限定です。
別枠の土日は、できる限り対応いたします。
お申し込みは、お電話またはメールでお願いいたします。
電話番号 078-651-3819
お電話に出られないときもございます。あらかじめご了承ください。
● 住 所
株式会社甲南医療器研究所
兵庫県神戸市長田苅藻通2-7-6
Email: info@easyswallow.jp
Tel: 078-651-3819
セミナー予定
タイトル【むせずに食べる・誤嚥性肺炎予防・吸引を減らす】側臥位の使い方
【開講内容】
口から食べさせたい。誤嚥性肺炎で入院させたくない。吸引で苦しむ姿を見たくない。誤嚥できない姿勢にするだけで、なぜできるのか事例をもとにお伝えします。
常識を疑うことから、時代のブレイクスルーは起こる。
嚥下治療、食支援において行き詰まりを感じている全ての方に知ってほしいのが【完全側臥位法】です。
2007年のある日、福村医師と田口言語聴覚士はある嚥下障害患者のVEを行っている際に一側嚥下(半側臥位)を確認していた時に、「いっそしっかり横を向いたら自力摂取できるんじゃないですか?」と田口言語聴覚士が言う。横になって食べた際の咽頭構造と嚥下動態をイメージした福村医師は、これだと確信した。【完全側臥位法】が生まれた瞬間だ。
それ以来日々臨床研究され、2012年に論文発表される。
仰臥位を中心とした従来の嚥下治療では、嚥下評価で誤嚥のリスクがあるという理由で口から食べることを禁止されることが多くなっている。その様な方でも完全側臥位で食べられる方が多くいます。
患者さんの希望を奪い取るのでなく、希望を叶える可能性を学びませんか?
完全側臥位法のことならおまかせください!
株式会社 甲南医療器研究所
〒653-0032
兵庫県神戸市長田区苅藻通2-7-6
Tel.090-3628-0417
Fax.078-330-1132
Email. info@easyswallow.jp