平成30年10月11日
9月16日の学習会で福村先生が
「体験してもらうしかない。
今まで無理だった人が助かるという体験をしてもらうしかない。」
とおっしゃいました。
父は福村先生と弘子先生に救っていただきましたが、いまも食べたくても食べられない状態を余儀なくされて苦しんでいらっしゃる方々がたくさんいます。
そういう方々のために私ができることはほんの小さなことしかありませんが…その方々にも完全側臥位法が届くことを願いながら、完全側臥位法によって食べられるようになった父の体験をお伝えさせていただきたいと思います。
↓急性期病院に入院していた時の父です。
搬送して何日か生死をさまよいました。
入院したその日から絶飲食となり日に日に痩せ細っていきました。
生気もなくなり精神的にもギリギリのところでかろうじて命が繋がっているようでした。
とてもつらかったと思います。
本当によくがんばってくれたと思います。
↓今の父です。
口から食べられるようになって頬がふっくらしました。
退院時40kgほどしかなかった体重が46.5kgに増えました。
血色もよくなり、入院時は毎日乳液をつけてもすぐに皮膚がカサカサしてしまいましたが、今は何もつけなくてもツヤツヤしています。
表情も豊かになってきました。
再び福村先生に内視鏡検査をしていただく機会にも恵まれました。
検査の結果、以前より飲み込むチカラが強くなっていて、前回はペースト食のみでしたが、ゼリーやクッキーも問題なく食べられるとのことでした。
肺の入り口の締まりも強くなっていて、以前は喉頭蓋より向こうに食べ物が残ってたが今は手前にしか残らない、喉頭蓋より奥に残ると肺の方にこぼれる可能性が出てくるので危ないが手前にしか残っていないのでとても良いと、先生がおっしゃってくださいました。
福村先生と弘子先生が安全に食べられるやり方を丁寧に教えてくださったおかげです。
父もここまで本当によくがんばってくれたと思います。
父はパーキンソン病のため、自律神経のバランスを崩しやすく気圧の変化で体調を崩したり、精神的にも不安定なところもありますが、父が明るい方へ向かえるように、これからも父の気持ちを尊重してあげながら一日一日過ごしていけたらと思います。
金子みすゞさんの詩が胸に響いています。
明るい方へ明るい方へ
一つの葉でも陽のもるとこへ
やぶかげの草は。
明るい方へ明るい方へ
はねはこげよと灯のあるとこへ
夜とぶ虫は。
明るい方へ明るい方へ
一分もひろく日のさすとこへ
都会に住む子らは。
口から食べることは、人生の大きな喜びの一つです。
しかし、病気や加齢によって、その喜びを諦めざるを得ない方もいらっしゃいます。
私たちは、そのような方々にも、最期まで口から食べることを諦めてほしくないという強い想いを持っています。
そこで、口から食べるのが難しい方、または医師から口から食べることを禁止されている方でも、完全側臥位という体位で食べられる可能性があることをお伝えするために、7回にわたるメール配信とZoomサポートをご用意しました。
このメール講座では、完全側臥位のメカニズムから、有効な症状や障害、そして私たちの想いまで、幅広くお伝えします。
ぜひ最後までお読みいただき、Zoomサポートにお申込みください。
メール配信スケジュールと内容
【『最期まで口から食べ続けるサポート』の全体像】
7回に渡る「最期まで口から食べ続けるサポート」の全体像です!必ず全部目を通してください。
そして、口から食べる希望を諦めないでください
1回目:もう口から食べることを諦めますか?~嚥下障害と完全側臥位の可能性~
2回目:なぜ完全側臥位だと食べられるのか?~透明喉モデルで見る嚥下のメカニズム~
3回目:もしかしたら、家族も食べられる?~食事中の症状から見えてくる可能性~
4回目:「うちの家族はもう無理…」そう思わないでください ~病気や障害に関係ない完全側臥位の可能性~
5回目:どこで過ごしているかで変わる?~環境と完全側臥位の可能性~
6回目:諦めないでください!~完全側臥位法にかける私たちの想い~
7回目:もう一人で悩まないでください~Zoomで完全側臥位での食事介助を徹底サポート!~
【無料メール講座のお申込みはこちら】
お名前: メールアドレス: (任意)ご家族の状況や悩み事:
を記入してください。
※ご登録後、すぐに最初のメールが届きます。
この機会に、完全側臥位法についてもっと詳しく学び、ご家族のQOL向上に役立ててください。
ご登録お待ちしております。
サイトメニュー