商品紹介

あなたやご家族はどのようなことで悩んでいますか

解決方法のポイント

誤嚥リスクのある時に、誤嚥できない姿勢で過ごす・誤嚥できない姿勢で食べる


悩んでいる症状

食事中の誤嚥リスク

  • 口から食べられない
  • 食事中むせや咳込みが多い
  • 食事中や食後にガラガラ声がする
  • 水分でむせる
  • 飲み込むのに時間がかかる
  • 誤嚥性肺炎で入院した経験がある

適応商品

 

 

 



悩んでいる症状

就寝時や唾液が多いときの唾液誤嚥リスク

  • 胃瘻や経鼻経管で注入している
  • 吸引を頻繁にしている
  • 夜間にむせや咳込みが多い
  • 唾液が多い

適応商品

 

 


ふたこぶラックン・ピタットくん90ワイド・回復体位クッションには、【完全側臥位法実施支援動画】DVDを付属にしています。

収録内容

1.完全側臥位姿勢調整(ピタットくん90ワイド) 3m35s

2.完全側臥位食事介助 3m5

.完全側臥位自力摂取 2m54s

4.完全側臥位頚部回旋(ふたこぶラックン)2m45s

5.前傾座位姿勢調整(ラーメンをすする姿勢) 5m9s

6.回復体位調整(唾液誤嚥予防姿勢) 3m3s

7.唾液誤嚥について 34s

8.唾液の色について    2m12s

9.ふたこぶラックンの使い方    3m50s

10.ピタットくん90ワイドの使い方 1m26s

11.回復体位クッションの使い方 3m15s

 

監修 社会医療法人健和会 健和会病院

   摂食・嚥下障害看護認定看護師 

福村弘子看護師

監修 社会医療法人健和会 健和会病院

総合リハビリテーションセンター長

 

   福村直毅医師

制作:(株)甲南医療器研究所 前田悟


悩んでいる症状

  • 排痰に困っている

 



悩んでいる症状

  • リクライニング車椅子で首が痛い