口から食べ続けるために、真横になって食べる【完全側臥位】をやってみませんか?
口から食べ続けるために、真横になって食べる【完全側臥位】をやってみませんか?

あなたやご家族は、むせて口から食べられなかったり

水分も口からとるのを禁止されて、悩んでいませんか?

完全側臥位(かんぜんそくがい)なら、口から食べられるかもしれません。

症状では

1.     水分でむせたりする。

2.     がらがら声がする。

3.     飲み込んでも食べ物が残る方

 

完全側臥位で日常生活が変わります。

 

・食事中の誤嚥(ごえん)を予防できる。

・一口量が多く取れるので、口からの栄養が多く取れる。

・口から食べていない期間が長くても、誤嚥リスクが少ないので安全に食べる訓練ができる。

・横になると胃より高い位置に口があるので、重力に逆らって胃から飲食物が逆流しにくい。

・嘔吐しても口から直ぐに吐きだせる。(救命救急の回復体位)

姿勢を変えてみてください

ふたこぶラックンを使って安全に食事
ふたこぶラックンを使って安全に食事

座位や仰臥位でむせたり、ガラガラ声がし出すと姿勢を変えることを考えてみてください。

横向きになって、むせやガラガラ声がなくなると口から食べられる可能性が高いです。

まず、

・とろみ水で飲み込めるか。 次に

・ヨーグルトが飲み込めるか。 次に

・ペースト食と食形態を変えてみてください。

途中でガラガラと鳴りだすと口から食べさせるのはやめましょう。

しっかりとろみ水で喉に溜まった物を飲み込んでください。

自宅でできる完全側臥位(かんぜんそくがい)とは

完全側臥位の姿勢
完全側臥位の姿勢

完全側臥位とは、横向きになりベッド面に対して、両肩を結んだ線が垂直になる姿勢です。この姿勢では、左右どちらかの首の側面が真下になり、口から食道までの食材の流れを、重力を利用し首の側面に流すことができ、

 飲食物が気管に入らないので、食事中に誤嚥しにくくなります。


ふたこぶラックンの使用
ふたこぶラックンの使用

姿勢保持ポイント

・首の側面が真下に保持できるようにすること。

   ・背中側へは崩れさせない。

   ・肩のラインと骨盤が垂直に保てるように整える。

   ・枕は顔を上向きにした状態を保てるようにする


完全側臥位はなぜ誤嚥(ごえん)しない

真横(完全側臥位)になると誤嚥(ごえん)しない所にたくさん溜められる

完全側臥位は、従来の仰臥位と比較すると

飲み込む前後に飲食物が、誤嚥しない安全な場所たくさん貯められます

 

              

のどの中は重力によって、完全側臥位では誤嚥できなきが仰臥位は誤嚥リスクがともなう
のどの中を完全側臥位と仰臥位とで比較した写真

・首の側面に沿った空間は、気管の入り口(声門)より下側に広がり誤嚥しない空間になる。

・舌を超えたところから梨状窩(りじょうか)まで繋がった空間であり、15~20㏄ほど貯められる。仰臥位(ぎょうがい)では梨状窩(りじょうか)や喉頭蓋谷(こうとうがいこく)などに3㏄ほどしか貯められない。

 

完全側臥位の利点

・飲み込み前後の誤嚥を予防できる。

・飲食物がたくさん貯められ、嚥下反射が起こりやすくなる。

・一回の嚥下で飲み込める量が多いので、口からの栄養摂取量が多く取れる。

・安全に食べる訓練ができる。

・胃より高い位置に口があるので、胃から飲食物が逆流しにくい。

・嘔吐しても口から直ぐに吐きだせる。(救命救急の回復体位)

 

症状では

1.     水分でむせたりする。

2.     がらがら声がする。

3.     飲み込んでも食べ物が残る方

仰臥位では、誤嚥リスクが高いので、 口から食べることを禁止される理由です。


完全側臥位の作り方

完全側臥位の姿勢調整方法を紹介します。

 


1.完全側臥位の姿勢調整方法 完全側臥位支援クッション(ピタットくん90ワイド)の調整

 3分36秒

ベッド上で、仰向けから完全側臥位にするときの注意点を説明しています。

  • 膝の立て方
  • 腰の引き方
  • 腕の位置
  • 足の位置 など患者さんと介助者の負担が少なくなる方法を丁寧に説明しています。
  • 完全側臥位クッション(ピタットくん90ワイド)の調整方法を説明しています。


 

・麻痺(まひ)がないほうの手で食べられ方もいます。

15㏄~20㏄(大さじ)ぐらい口の中に入れても誤嚥しません。

・横向きに寝ているので疲れません。

・誤嚥しないでたくさん食べられます。

※食後に水またはとろみ水で貯めている食材を飲み込んでください(フィニッシュ嚥下)。

 

 

2.姿勢調整・食事介助の練習

3.完全側臥位姿勢調整 (ピタットくん90ワイド) 3m35s

4.完全側臥位食事介助 3m5

5.完全側臥位自力摂取 2m54s

6.完全側臥位頚部回旋(ふたこぶラックン)2m45s

7.前傾座位姿勢調整(ラーメンをすする姿勢)5m9s

 

力任せにしない方法で姿勢を調整すれば介助する側もされる側も安心。健和会病院 福村弘子摂食嚥下認定看護師が説明。

完全側臥位頚部回旋(ふたこぶラックン)2m45s



3.回復体位で誤嚥性肺炎を予防

8.回復体位調整(唾液誤嚥予防姿勢)3m3s

9.唾液誤嚥について 34s

10.唾液の色について 2m12s

誤嚥性肺炎の大半が唾液によると言われています。唾液誤嚥予防の回復体位について、健和会病院 福村弘子摂食嚥下認定看護師が説明。

完全側臥位頚部回旋(ふたこぶラックン)2m45s




もし、あなたのご家族が口から食べられないで悩んでおられるなら、姿勢を変えて食べてみませんか?

口から食べられないと言われれた方の6~7割の方が食べられている完全側臥位をやってみませんか。

 

【ご家族の体験談】

緊急搬送された直後から、絶飲食となり

絶飲食後237日ぶりに口から食べる喜びを取り戻すことができた。

 

在宅介護での完全側臥位

食べられる幸せをかみしめて

安らぎをくれる回復体位

たん吸引の不安と苦しみがなくなる回復体位

父は回復体位で経管栄養中の唾液誤嚥を防ぎました

 

 

誤嚥性肺炎で入院したくない方は、この動画を参考にしてください