30年9月4日
なぜ多くの病院ではこの完全側臥位が取り入れられてないのだろう…
回復体位で安らいでスヤスヤ眠っている父や、完全側臥位でお口から食べている父を目の前にしてそう思う日々です。
完全側臥位法によって喜びや安らぎを体験させていただけばいただくほど、もっと完全側臥位法が、望まれているすべての方々の手の届くところにあったら☆と強く思います。
私は医療従事者でも福祉関係者でもなくただの主婦です。
そんな私でも福村先生に正確な診断をしていただいて父の状態を知リ、その上でどうしたら安全に食べられるのかを教えていただいてからこの2カ月、父を誤嚥させることなく、お口から食べさせてあげることができています。
週2回訪問看護師さんに、2週間に1回訪問医の先生に診ていただいていますが、いつも胸の音も綺麗で問題あり
ませんと言っていただいています。
私のような者でもきちんと教えていただいてサポートしていただければ在宅でもできるということが完全側臥位法の素晴らしさの一つだと思います。
こんなに安心してお口から食べられる方法があるのに…なぜ多くの病院では完全側臥位や回復体位が取り入れられていないのかと、どうしても思わずにいられません。
今もお口から食べたいのに食べられない苦しみの中にいる方々がたくさんいます。
寄り添っているご家族の方々もどんなにか胸を痛めていることかと思います。
その方々のことを思うと、父が入院している7カ月間ずっと、こんなふうに生き地獄みたいな苦しみを父にさせてしまって本当に申し訳ないと思っていた、その胸の痛みがよみがえります。
その痛みを忘れずに患者家族として微力ながらできることをさせていただきたいと思っています。
福村先生も弘子先生もとても熱心に誠実にご尽力してくださっています。
前田さんも寄り添ってくださり、とても熱心にご尽力してくださっています。
そうした先生方の献身的な活動が実を結んで、いつか多くの病院で取り入れられて、誰もが手の届くところに完全側臥位法がある世界になりますように☆と願っています。
口から食べることは、人生の大きな喜びの一つです。
しかし、病気や加齢によって、その喜びを諦めざるを得ない方もいらっしゃいます。
私たちは、そのような方々にも、最期まで口から食べることを諦めてほしくないという強い想いを持っています。
そこで、口から食べるのが難しい方、または医師から口から食べることを禁止されている方でも、完全側臥位という体位で食べられる可能性があることをお伝えするために、7回にわたるメール配信とZoomサポートをご用意しました。
このメール講座では、完全側臥位のメカニズムから、有効な症状や障害、そして私たちの想いまで、幅広くお伝えします。
ぜひ最後までお読みいただき、Zoomサポートにお申込みください。
メール配信スケジュールと内容
【『最期まで口から食べ続けるサポート』の全体像】
7回に渡る「最期まで口から食べ続けるサポート」の全体像です!必ず全部目を通してください。
そして、口から食べる希望を諦めないでください
1回目:もう口から食べることを諦めますか?~嚥下障害と完全側臥位の可能性~
2回目:なぜ完全側臥位だと食べられるのか?~透明喉モデルで見る嚥下のメカニズム~
3回目:もしかしたら、家族も食べられる?~食事中の症状から見えてくる可能性~
4回目:「うちの家族はもう無理…」そう思わないでください ~病気や障害に関係ない完全側臥位の可能性~
5回目:どこで過ごしているかで変わる?~環境と完全側臥位の可能性~
6回目:諦めないでください!~完全側臥位法にかける私たちの想い~
7回目:もう一人で悩まないでください~Zoomで完全側臥位での食事介助を徹底サポート!~
【無料メール講座のお申込みはこちら】
お名前: メールアドレス: (任意)ご家族の状況や悩み事:
を記入してください。
※ご登録後、すぐに最初のメールが届きます。
この機会に、完全側臥位法についてもっと詳しく学び、ご家族のQOL向上に役立ててください。
ご登録お待ちしております。
サイトメニュー